お知らせ

新入生オリエンテーションについてのお知らせ

1.4月6日新入生オリエンテーションでのスクールバス発着時刻
バス発着
2.服装
 入学式に準じた服装でお越しください。

3.今後について
新型コロナウイルス感染症拡大により、現状が日々変化していうることから、今後の学校行事の変更につきましては、当校のホームページで最新の情報を掲載いたしますので、ホームページのこまめな、ご確認をお願い致します。

赤門鍼灸柔整専門学校
教務課

新型コロナウイルス感染について

3月15日(月)に当校学生の2名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので、お知らせします。
感染が疑われる時期から感染確認まで、現時点では、当校の関係者を含め、第三者との濃厚接触は確認されておりません。
感染者の人権尊重、個人情報の保護がありますのでご理解とご配慮をお願いいたします。
また、学生の皆様は感染予防に十分注意してください。

赤門鍼灸柔整専門学校
校長 坂本 正憲

第39回『脱毛症に対するアプローチ』<赤門教職員コラムリレー>

脱毛症

まず脱毛とは、「髪の毛が異常に抜け落ちる状態」(いわゆる脱毛・抜け毛)だけではなく、髪の毛そのものは抜けないものの、「毛の質や太さ、色調などが変化し、毛がまばらで地肌が見える状態」(いわゆる薄毛)も含まれます。
成長期の髪の毛と休止期の髪の毛の比率は約85:15であると言われており、正常状態で脱毛する毛は休止期の毛で、頭髪の数を10万本とすると毎日70~80本は生理的に脱毛するとされています。生理的脱毛の範囲を越えて異常に脱毛してしまうことに対しての東洋医学的アプローチについてお話しします。
頭全体の頭髪が抜けてしまう「全頭脱毛症」、頭髪の生え際が帯状に抜けてしまう「蛇行状脱毛症」、思春期以降に見られ、薄毛の範囲が広がっていく「壮年性脱毛症」、意識的もしくは無意識的に髪の毛を抜くという行為を繰り返してしまう「抜毛狂」は非常に治癒しにくいとされています。
一方、自律神経失調、精神的ストレス等によって髪の毛の一部が円形や楕円状に抜ける「円形脱毛症」は、脱毛部分の頭皮の循環改善を目的としてその周囲を中心に、頭部や肩背部を中心に筋緊張、圧痛、硬結などの反応がみられる部分やツボに刺激をすることで改善が見込まれるものです。

脱毛症ツボ

効果的とされているツボは天柱・肩井・風池・和髎・曲差・翳明になります。これらのツボへは指先で気持ちがよい程度に圧迫してください。その他、頚肩周りで張っている場所、押して痛みが出る部位、硬さの見られる部位へは、それらをほぐすように圧迫してください。また、脱毛部とその周囲へ爪楊枝や歯ブラシを使用してチクチクと刺激をしたり、脱毛中心部はせんねん灸などを使用し温めたり、頭部全体へのマッサージも効果的とされています。
※頭部へのせんねん灸への取扱いは十分注意をしてください。爪楊枝は数本を輪ゴムで束ねて軽い刺激で行うと良いです。慣れるまでは鋭くない方で行うか、鋭い方を少し潰して行っても良いです。

(専任教員)高橋 はるか

学校紹介動画「達人への道」

赤門鍼灸柔整専門学校の学校紹介動画を作成しました。動画内で、学校の授業の様子や教員、在校生がメッセージを紹介しています。上記の画像をクリックすると動画が始まります。是非一度ご覧下さい。

<NHK>東洋医学ホントのチカラ 〜今年も元気に!健康長寿SP〜

東洋医学

NHKの「東洋医学ホントのチカラ」第4弾が2月27日(土)19:30~20:42に放送されます。

番組内でもツボについて取り上げていますが、ツボへのアプローチ方法は様々です。
米大リーグ・カブスのダルビッシュ有選手もYouTubeにて「これがないと先発できないってレベルの商品を紹介してからの雑談。」内でお灸についてライブ配信を行いました。

鍼灸院や治療院でプロの治療を受けることもオススメですが、昨今のコロナ渦では、ご自身で、ご自宅でセルフケアできるのも魅力の1つです。

ツボに対して、
➀マッサージや指圧を用いて刺激
➁お灸(きゅう)をドラックストア等で購入しツボの上に貼り施灸
③鍼(はり)は、国家資格を持ったプロしかできませんがプロにお任せ
どれでも良いと思います。

お灸は、火を使わないお灸・低温(熱くない)~高温(熱い)お灸、良い香りがするお灸、煙が出ないお灸など、種類も多様にあり、ドラックストアでも購入できます。

最初は、低温のお灸(例:せんねん灸オフ ソフトきゅう 竹生島)から初めてみてはいかがでしょうか。徐々に低温では物足りなくなるようであれば、少しづつ温度を上げてお好みを探してください。

東洋医学ホントのチカラ 〜今年も元気に!健康長寿SP〜
・漢方薬のチカラ
・ツボのチカラ
・太極拳のチカラ
・マインドフルネスのチカラ
・乾布摩擦のチカラ

[NHK番組ホームページ]
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27344

[関連ページ]
こころと体を元気に!東洋医学ホントのチカラ 鍼灸(しんきゅう)・漢方薬・太極拳
https://www.nhk.or.jp/kenko/special/toyo/sp_1.html

[過去放送分]
2020年5月5日(火)東洋医学ホントのチカラ「今こそお家で!セルフケアSP」
2020年2月5日(水)東洋医学ホントのチカラ「”冬のお悩み”一挙解決SP」
2019年3月18日(月) 東洋医学ホントのチカラ ~最新科学で迫る鍼灸(しんきゅう)の秘密~ 「Part1」

[ダルビッシュ有選手もYouTube]
これがないと先発できないってレベルの商品を紹介してから雑談。
https://www.youtube.com/watch?v=9BrmhbI6scw&feature=emb_imp_woyt

第38回『便秘と下痢』<赤門教職員コラムリレー>

便秘と下痢

みなさん。こんにちは。赤門教職員コラムリレーをご覧いただきありがとうございます。赤門鍼灸柔整専門学校教員の伊東と申します。

今回は「便秘と下痢」についてお話をさせていただきます。
赤門コラムリレーをご覧の方にも便秘と下痢を繰り返す方が多いのではないでしょうか。私もその一人です。

便秘と下痢といってもその原因は様々です。ストレス、食中毒、病原菌への感染、服薬しているお薬の影響、がんなどもあったりします。よって、便秘と下痢が続くようであれば、まずはお近くのホームドクターの診察を受けましょう。

ここからは、私、はりきゅう師としての便秘と下痢のお家でできるかんたん対処法をお話しいたします。(諸説あります・・・)

【対処方法】
①おへその周りをあたためる。
昔の人はおへそとその周辺にお塩をのせてその上からお灸をしたそうです。

②足のツボをやさしくおす。
膝のお皿の骨の外側にあるくぼみから指4本分下がったところで、すねのふちにあるツボ:足三里穴(あしさんり)。
『奥の細道』で有名な松尾芭蕉がよくお灸をしていたといわれているツボです。

③手のひらのまん中にあるツボをやさしくおす。
手のひらを上にして、かるく手を握ったときに、中指の先端が手のひらにあたるところにあるツボ:労宮(ろうきゅう)。
緊張をしやすい、ストレスが多くて便秘と下痢を繰り返す方におすすめ。緊張やストレスをほぐしてくれるツボです。

ストレスが多い現代社会、穏やかに、健やかに、便秘や下痢に悩まされない生活を送りたいものですね。

(学科副主任)伊東太郎

第37回『膝痛・変形性膝関節症』<赤門教職員コラムリレー>

日本は、世界でも類をみないスピードで「超高齢社会」を突き進んでおります。この超高齢社会の影響を色濃くうける疾患の一つに「関節症」があります。厚生労働省の平成29年患者調査(疾病分類編)では平成2年(1990年)に23万8千人だった患者数は、平成29年(2017年)には143万人へと、およそ6倍に増えていることが確認できます。
そんな「関節症」の代表選手、「変形性膝関節症」に絞ってお送り致します。

■どんな人に痛みがでるのか?
①年齢を重ねるごとに少しずつ関節の軟骨がすり減り炎症や変形が起きる。
②運動時の膝関節には体重の4~6倍もの負荷がかかる。
③閉経後のホルモンバランスの変化で骨がもろくなる。
以上の理由から①高齢で②肥満気味の③女性に多く膝痛がみられます。
その為、歳をとるのは止められないですが、プールや自転車エルゴメーターなど関節に負荷を掛けない運動によるダイエット、昨今は更年期のホルモン補充療法が期待されております。

赤門コラム

■膝痛がみられる方に注目して欲しい2つのポイント
1つ目は膝の前面にある膝蓋骨、通称:膝のお皿です。ご自身で左右両方のお皿を掴み、お皿を上下左右に動かしてみて下さい。ほとんどの方で、より痛む側のお皿の動きが「悪い」「硬い」と感じるかと思います。
2つ目のポイントは、膝を完全に伸ばせるかどうかです。下図にあるように椅子に座った状態から足を前方に挙げてみて下さい。完全に伸ばしきります。先程のお皿の動きと同様、左右の動きの感覚を確認してみて下さい。途中で「引っ掛かりを感じる」や、完全に伸ばした際の「太ももと脛が直線にならない」などです。
以上2つの動きの感覚を覚えておいて下さい。2つの動きの感覚を改善(変化)させる事で膝痛の軽減が期待できます。ツボへのアプローチ後に再度動きの確認をを行います。

赤門コラム

■効果が見込めるツボへのアプローチ方法
右図中央は右のお皿を示します。お皿の周りを囲むように5箇所ツボを示しました。
それぞれ、1:特鼻(とくび)、2:内膝眼(ないしつがん)、3:梁丘(りょうきゅう)、4:膝上(しつじょう)、5:血海(けっかい)という名前です。
5箇所のツボを以下の手順で刺激してみましょう。
「千年灸」を5箇所に1壮ずつ据えます。熱感が心地よく感じられれば、その後2セット繰り返します。千年灸が手元にない場合は指圧でもよいかと思います。指圧の場合は3秒かけて圧し、3秒静止、3秒かけて減圧して行く方法を3セット程お試しください。
千年灸・指圧のツボへのアプローチが終わったら、再度「お皿の動き」と「膝伸ばし」を行い、ご自身で効果の判定を行ってみて下さい。※この方法で変化が見られない場合は治療所への来所をオススメしております。

残念ながら関節は消耗品です。しかし、機械の身体のように壊れたら交換するわけにはいきません。膝痛が進行することで、身体活動性が低下し、筋力が落ちます。筋力が低下することで、更に身体活動性が低下するという悪循環に陥ります。転ばぬ先の杖と思い、日頃からの痛み-筋力-活動性についてのケアをオススメ致します。

(学科主任兼臨床所主任)國分俊繁

教育訓練給付金制度を検討中の方へ

鍼灸マッサージ東洋医療科の3月入試(3月13日受験日)で、教育訓練給付金制度の利用を検討中の方は、2月末までにお近くのハローワークで教育訓練給付金制度の申請手続きが必要になります。
3月入試受験後では、教育訓練給付金制度の申請手続きは間に合いませんので、ご注意ください。

教育訓練給付金制度概要ホームページ(外部ページ)

赤門鍼灸柔整専門学校の学生支援制度・奨学金・教育ローンについて

日本テレビ「鉄腕DASH」でお灸を紹介

日本テレビ「鉄腕DASH」2021年1月17日放送回で「“味噌灸”と“温石灸”で城島の腰痛は癒えるか?」として城島リーダーがDASH島で自作の艾(もぐさ)を用いてお灸をしました。
他人にお灸をするには国家資格が必要と説明が入り、城島リーダー自身が見えない腰に火の付いた棒を近づけてお灸をしましたが、なんと難易度の高いこと。とても楽しく拝見しまいた。

お灸は自身に施灸することは可能ですが、他人に施灸するにはが国家資格が必要となること、お灸の歴史の説明など赤門鍼灸柔整専門学校も含め業界内は喜んでいたと思います。日本テレビさん、ありがとうございます。

鉄腕ダッシュの見逃し配信は、TVerやhuluで視聴できるようです!

腰痛は国民病とも呼ばれ、多くの方が患っています。
お灸についても、最近では、NHK「東洋医学ホントのチカラ」やダルビッシュ有選手がYouTubeでも紹介していました。本校教職員による赤門コラムでも腰痛について紹介しています。

お灸のもぐさには、シネオールという成分があり、香りを嗅ぐことでリラックス効果や鎮静効果が得られます。

コロナ渦でイライラする方、不安になる方が沢山おられると思います。皆さんがセルフ灸にで健やかに、そして、お灸が浸透することを願っています。

【日本テレビ 鉄腕DASH DASH島開拓史】
https://www.ntv.co.jp/dash/contents/island/content/diary/index/new/

【赤門コラム 第32回『腰痛と向き合ってみませんか』】
https://www.akamon.ac.jp/news/column/32ac/

【NHK東洋医学ホントのチカラ】
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27344

【ダルビッシュ有選手もYouTube】
これがないと先発できないってレベルの商品を紹介してから雑談。
https://www.youtube.com/watch?v=9BrmhbI6scw&feature=emb_imp_woyt

鍼灸柔整新聞に掲載されました

鍼灸柔整

第2回伝統医療看護連携学会学術大会の様子が令和2年12月25日(金)の鍼灸柔整新聞に掲載されました。

鍼灸柔整新聞(PDF)はこちら>
日本伝統医療看護連携学会公式ホームページはこちら>

赤門を知ろう

  • 資料請求をする!
  • オープンキャンパスに行く!
  • 学校説明会に参加する!

おすすめコンテンツ

  • 在校生の声
  • 卒業生の声
  • 東洋医学の資格に興味があるみなさんへ
  • 社会人・大学・専門学生のみなさんへ
  • 東洋医学臨床治療所
  • 採用担当者様へ
  • 卒業生の方へ
  • 柔道整復学校協会
  • 東洋療法学校協会
  • 赤門宏志学院
  • 第5回日本伝統医療看護連携学会学術大会
  • 日本伝統医療看護連携学会
  • 仙台赤門短期大学
  • 仙台赤門医療専門学校同窓会
  • UniLife学生マンション検索