お知らせ

臨時休業延長の決定について(4/16~5/6)

学生および保護者の皆さまへ

拝啓 早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は当校の運営につきまして、ご配慮を賜り心から感謝申し上げます。
さて、宮城県と仙台市が緊急事態宣言の検討に入ったことを重く受け止め、次の通り臨時休業を急遽行うことになりましたのでお知らせ致します。

臨時休業:4月16日(木)~5月6日(水)

 5月7日から授業の再開を予定しています。当校ホームページで常に情報を掲載していきますので、随時確認をお願いします。
 なお、臨時休業中は、3密(密集・密閉・密接)に注意し、不要不急の外出及び遠出は避け、外出先から帰宅したときは必ず石けんにより手洗い又は消毒液で消毒を行い、マスク着用を励行して下さい。

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

臨時休業延長の決定について(PDF)

臨時休業について(4/9~4/15)

学生および保護者の皆さまへ

拝啓 早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は当校の運営につきまして、ご配慮を賜り心から感謝申し上げます。
さて、政府からの「緊急事態宣言」が発令されたので、これを重く受け止め、次の通り臨時休業を急遽行うことになりましたのでお知らせ致します。

臨時休業:4月9日(木)~4月15日(水)

 4月16日(木)から授業を再開します。当校ホームページで常に情報を掲載していきますので、随時確認をお願いします。
 なお、臨時休業中は3密(密集・密閉・密接)を注意し、不要不急の外出は避け、外出先から帰宅したときは必ず石けんにより手洗い又は消毒液で消毒を行い、マスク着用を励行して下さい。
 また、3密に該当するような場所に行かないようにしてください。

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

臨時休業の決定について(PDF)

新年度の授業開始について

学生及び保護者各位

拝啓 早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は当校の運営につきまして、ご配慮を賜り心から感謝申し上げます。
さて、新年度の授業につきましては、当校は文部科学省及び厚生労働省の指針に則り開始いたします。
臨時休校等の要請があった場合は、速やかに当校ホームページでお知らせ致しますので宜しくお願い致します。
なお、発熱等のカゼの症状がみられる時は、無理をせずに自宅休養してください。自宅休養をした場合は「出席停止・忌引等の日数」として扱います。

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

新年度の授業開始について

新型コロナウイルス、鍼灸治療で免疫力はあがるのか!?第2段~中国鍼灸学会発表「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を紹介~

医道の日本で中国鍼灸学会「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を掲載しています。内容はCOVID-19(新型コロナウィルス)に対する鍼灸の治療法です。

≪詳しくはこちらから≫
医道の日本note
新型コロナウイルスに負けない!中国鍼灸学会は「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を作成

医道の日本note

3月2日にWFASのHP上で発表された、中国鍼灸学会作成の「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を編集部が翻訳しました!

医道の日本Twitter

※医道の日本注釈:新型コロナウイルス流行先行国である中国の治療の参照が目的であり、使用を推奨するものではありません。中国での実際の治療は、感染防御・対策されたうえで行われていることをご留意ください。

第24回『花粉症対策』<赤門教職員コラムリレー> 

赤門コラム

花粉症の方にとって、春は辛い季節だと思います。
そんな花粉症も鍼灸・ツボ押し・セルフケアで症状改善が見込めるので、ぜひ試して頂きたいです。

花粉症の症状に重要なポイントはこちらです。

①頭頂部~前頭部のツボ押し
花粉症で咽喉の違和感、目のかゆみ、鼻づまり等の症状が出てくると、次第に頭頂部から前頭部が緊張してきます。これらは相互に関係しており、頭頂部から前頭部の緊張を緩める事で、これらの症状を改善させる事ができます。
花粉症でお悩みの方は、ぜひご自身の頭の前半分をマッサージして頂きたいです。きっと思った以上に固くなっている事に驚かれると思います。そして緊張が緩むにつれて、鼻がスッと通ってくる解放感を感じる事ができるはずです。

②「痰湿(たんしつ)」の溜まらない生活習慣
花粉症がなぜ起きるのか。東洋医学では「痰湿」と呼ばれる水分代謝の停滞が関係していると言われています。痰湿は甘いもの、脂っこいもの、味の濃いもの等を過食する事で体内に発生し、体内に留まり代謝を阻害します。
春に花粉症が起きる原因は、冬の間に上記のものを常食している事と言われます。冬は身体が物質を蓄える方向に機能をシフトするため、上記のものを常食しても体は溜める方向に働きます。しかし春になると身体は内にため込んだものを発散させる方向に機能をシフトさせます。そのため冬の間に余分にため込んだものがあれば、それを一気に排泄させようと反応が起きてくるのです。痰湿は水の停滞物ですから、鼻水や涙として顔面から出てきます。
常にアレルギー反応があるという方は、もしかしたら甘いものや脂っこいものの偏食があるかもしれません。食生活を菜食中心のさっぱりしたものに切り替える事で、痰湿の除去がスムーズに進み、症状が治まりやすくなります。

いかがでしょうか。花粉症の方はぜひ実践して頂き、春を快適に過ごして頂きたいと思います。

<専任教員>三保翔平

令和2年入学式後のオリエンテーション中止について

4月3日(金)の入学式中止に伴いまして、入学式後に予定しておりました新入生オリエンテーションも中止とさせて頂きます。
4月4日(土)の新入生オリエンテーションは次のとおり行う予定です。

日時:4月4日(土)10:00~
場所:青葉山校舎
内容:
(1)白衣の採寸・購入
(2)各種証明書発行(予約された方)
(3)必要書類等配布
(4)学生便覧の配布・説明
(5)柔道着採寸・販売(柔道整復医療科のみ)

変更事項:
鍼灸マッサージ東洋医療科、鍼灸医療科第二部の新入生の方々に対して鍼灸実技道具販売会を予定しておりましたが、混雑が予想されるため、4月6日に販売予定です。また、鍼灸実技道具の内容が消毒用品の不足により変更になっております。それに伴いまして価格が¥11,500‐と変更になりましたのでご注意ください。釣銭の無いようにご用意願います。

▼4月4日(土)スクールバスの時刻と、オリエンテーションについての詳細は下記をご確認ください。

令和2年入学式後のオリエンテーション中止について(PDF)

コロナウイルス感染症の感染拡大予防の観点から必要最小限の短縮したオリエンテーションといたします。

臨床教育専攻科のオリエンテーションは予定通り国分町校舎にて開催いたします。

現状が日々変化していることから、今後の学校行事等の延期・中止につきましては、当ホームページにて最新の情報を掲載いたします。

附属東洋医学臨床治療所の4月休診について

新型コロナウィルス感染症に対する臨床実習の中止に伴い、附属東洋医学臨床治療所を4月は全日休診することとなりました。

新型コロナウィルス感染症の状況にもよりますが、再開は5月のゴールデンウイーク明けを予定しております。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

附属東洋医学臨床治療所についてはこちら

令和2年度入学式の中止について

入学生各位

仙台青葉区荒巻青葉33の1
赤門鍼灸柔整専門学校
校長 坂本正憲

早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は当校の学校運営につきまして、格別なご配慮をいただきまして心から感謝申し上げます。

さて、当校の令和2年度の入学式を令和2年4月3日(金)に国分町校舎において行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止と安全対策を最優先して中止とさせていただきます。

学校では、大きな行事で中止することは、残念至極なことではありますが、新入生、及び、関係者の皆様の安全を第一に考えて対応したく存じます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

なお、4月4日(土)の新入生オリエンテーションについては文部科学省が定めた「学校再開への指針」に則り対策を講じ、予定どおり実施致します。

現状が日々変化していることから、今後の学校行事等の延期・中止につきましては、当ホームページにて最新の情報を掲載いたします。

赤門鍼灸専門学校ホームページ(TOPページ)

太白区マイタウンスポーツ協会講習会について

太白区マイタウンスポーツ協会講習会で講師として国分先生と学生の佐藤さんが参加しました。多くの方にお越し頂き、「スポーツ障害、なぜ膝・腰・首が痛くなるのか?」を講演テーマにスポーツで痛めやすい膝や腰、首について説明をしました。

参考サイト:太白区マイタウンスポーツ協会

【令和元年度】
スポーツに怪我はつきものです。なぜ痛みがおこるのか、そのメカニズムと具体的な対処法をご紹介いただきました。
地域のスポーツ指導に関わる皆さま62名の参加をいただきました。

*日時:令和2年2月15日(土) 14:00~16:00
*主題:「スポーツ障害、なぜ膝・腰・首が痛くなるのか?」
*講師:赤門鍼灸柔整専門学校 専任教員 國分 俊繁氏
AT(アスレチックトレーナー) 佐藤 慎太郎氏

令和元年度太白区マイタウンスポーツ協会研修会 開催要項(pdf)

第23回『スポーツと伝統医療(柔道整復・鍼灸・あん摩マッサージ指圧)』<赤門教職員コラムリレー>

赤門コラム

昨年(2019)のラグビーワールドカップ、本年の東京オリンピックと近年のビックイベント開催だけを見てもお分かりの通り、世界的に見てスポーツの社会における存在価値は高まる一方である。

その形式は、「プロ、アマのアスリート・サポーター・観戦・等々」、受動、能動いろいろであるが、スポーツ活動に参加する人々が増加しているのは間違いない。

今更であるが、スポーツの価値をあらためて考えてみるとWHOの健康の定義にもあるように「肉体的」のみならず「精神的」なものも含めた健康増進への貢献があげられる。「アスリート」、「観戦」、「趣味」等、参加形式は様々だが、いわゆる「ケガ」「障害」への対応のみならず『人としての生きがい』対応が求められている。そんな中で「ケガ」「障害」だけではない精神的に鬱した状態になった場合でも、伝統医療(柔道整復・鍼灸・あん摩・マッサージ・指圧)の精神面を含めた全人的な把握と、それに対するコンディショニング、リハビリ施術は、有効な結果を上げることができているケースが多い。西洋医学と伝統医学の特徴をそれぞれ生かすことで、選手への更に多方面な、緻密なコンディショニング、リハビリが可能となると思われる。

ちょっと、苦言を呈して短い文を終わらせたい。伝統医療の治療効果は高いのだがアスリートが陥りやすく、施術者にとっても注意を要することは、コンディショニング、リハビリを他人任せにしがちなことである。痛くなったら、或いは疲れたら施術をすれば何とかなる、自分の体を何とかしてほしいという、常に受動的な状態に患者(アスリート)がなりがちな点である。自らの体は、自らの方法で作り上げるという根本的な能動的態度が必要である。自分でストレッチもせず、痛みが出てもアイシングさえしないで施術にかかるという態度は、選手のコンディショニング、リハビリへの自立が失われることになりかねないのである。我々は、患者(アスリート)に関わる時、患者(アスリート)の自立の上でのサポートとしての役割を認識しながら対応しなければならない。これをはき違えるとせっかくの努力が無駄になる。伝統医療の「人を治す」の特色、意味を今一度深く考えてみよう。そこから全て始まるような気がするし、今求められているものだと思う。

(専任教員)亀井啓

赤門を知ろう

  • 資料請求をする!
  • オープンキャンパスに行く!
  • 学校説明会に参加する!

おすすめコンテンツ

  • 在校生の声
  • 卒業生の声
  • 東洋医学の資格に興味があるみなさんへ
  • 社会人・大学・専門学生のみなさんへ
  • 東洋医学臨床治療所
  • 採用担当者様へ
  • 卒業生の方へ
  • 柔道整復学校協会
  • 東洋療法学校協会
  • 赤門宏志学院
  • 第5回日本伝統医療看護連携学会学術大会
  • 日本伝統医療看護連携学会
  • 仙台赤門短期大学
  • 仙台赤門医療専門学校同窓会
  • UniLife学生マンション検索