在校生紹介
鍼灸マッサージ東洋医療科
三浦 祐介さん
- 出身
- 秋田県立秋田工業高等学校
- 赤門を選んだ理由は?
- 生命の真理を追究したく、東西の医学を学ぼうと考え、鍼灸と徒手療法も習得できる鍼灸マッサージ東洋医療科に入学しました。
- 入学して感じたことは?
- 医療のプロである先生方と直に触れ合い、教わる中で、医療人としての心構えを感じ取れたことが自分にとって良い刺激になったと思います。
鍼灸マッサージ東洋医療科
岩見 奈生さん
- 出身
- 北海道北見緑陵高等学校
- 赤門を選んだ理由は?
- 北海道・東北地方で三つの資格が取得できる唯一の学校であること
- 入学して感じたことは?
- 鍼灸マッサージ東洋医療科は年齢層が幅広く、普段交流の少ない世代人とお話しできることが一番勉強になり、自分を成長させてくれていると実感しています。
鍼灸医療科第二部
伊藤 なをみさん
- 出身
- 聖ドミニコ学院高等学校
- 日中のお仕事は?
- 現在、看護師として病院に勤務し、西洋医学に携わっています。
- 将来設計は?
- 現在、看護師として西洋医学に携わっていますが、臓器別に行う治療のメリット・デメリットを考えていくうちに人の体を全体的に捉え、自然治癒力を引き出す東洋医学に興味をもちました。将来は東洋医学と西洋医学それぞれの良さを生かした統合医療の現場で活躍できる鍼灸師を目指します。
鍼灸医療科第二部
加藤 拓文さん
- 出身
- 仙台市立仙台商業高等学校
- 赤門を選んだ理由は?
- 既に、赤門で柔道整復師の資格を取得しましたが、医療の現場で治療の幅を広げるためにも鍼灸師の資格の必要性を感じ、二つ目の資格取得を決意しました。
- 将来設計は?
- 患者さんの心と体に寄り添い、社会と共に成長していける医療人を目指しています。卒業後は鍼灸の臨床を学び開業を考えています。
柔道整復医療科
加藤 沙衣里さん
- 出身
- 尚絅学院高等学校
- 赤門を選んだ理由は?
- 小さな頃から続けているバスケットボールでケガをした際、接骨院で何度も治療していただきました。今後は恩返しとして、人を助ける立場になりたいと考え、赤門に入学しました。
- 赤門ライフについて教えて
- 勉強は難しいですが、クラス全員で協力し合い頑張ることができます。今後はスポーツに関わる活動にも挑戦していきたいと考えています。
柔道整復医療科
三浦 裕二さん
- 出身
- 仙台市立仙台高等学校
- 赤門を選んだ理由は?
- 父親が接骨院を経営しており、幼い頃からその姿を見ていたこともあり、柔道整復師を目指すようになりました。
- 将来の夢や目標は?
- 将来は、肩や膝を治すプロフェッショナルとして、スポーツマンや痛みを抱えた高齢者など、幅広い年齢層に対応できる柔道整復師を目指しています。



COPYRIGHT © 赤門鍼灸柔整専門学校 ALL RIGHTS RESERVED. Website plan Produced by One-clue