国分町校舎付属の東洋医学臨床治療所の年末年始の休診についてご案内いたします。
休業期間:2020年12月21日(月)~2021年1月8日(金)
1月12日(火)より通常通り治療を開始いたしますので、よろしくお願い致します。
国分町校舎付属の東洋医学臨床治療所の年末年始の休診についてご案内いたします。
休業期間:2020年12月21日(月)~2021年1月8日(金)
1月12日(火)より通常通り治療を開始いたしますので、よろしくお願い致します。
米大リーグ・カブスのダルビッシュ有選手が2020年11月8日にYouTubeにて「これがないと先発できないってレベルの商品を紹介してからの雑談。」のライブ配信を行いました。
その中で、せんねん灸の「火を使わないお灸 太陽」をお勧めしています。
ダルビッシュ有選手は、動画の中でどのように使用しているかツボ名等を用いて詳しく説明していました。通常の火を使うお灸シリーズは、3分程度で火が消えますが、ダルビッシュ有選手のように低温で長時間じわじわと持続して温めることで効果を得られる場合は「火を使わないお灸 太陽」が最適かもしれません。
お灸は様々な種類があり、使用方法も多様です。ドラッグストア等でも購入でき、誰でも自分で施灸できます。
お灸は熱いというイメージがある方も多いかもしれませんが、せんねん灸は、熱さも1~5段階あります。
私の子供は、小学校2年生ですが温熱レベル2「せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹」を自分で施灸しています。皆さんも是非お灸をお試しください!
現在もアーカイブで視聴可能です!ご覧になってください。
在校生の皆様へ
赤門鍼灸柔整専門学校では、在校生向け新型コロナウイルス感染症対応マニュアル(11月9日版)を作成しました。自分自身がコロナウイルス感染症が疑われる症状やコロナウイルス感染者と接触が疑われる場合などは、下記のマニュアルに沿って行動してください。
▼こちらをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対応マニュアル(PDF)
赤門鍼灸柔整専門学校
日本看護協会長賞を系列校 仙台赤門短期大学 教授・学科長である佐藤喜根子先生が「日本看護協会長賞」を受賞しました。
佐藤喜根子先生、この度はご受賞おめでとうございます!心よりお祝い申し上げます。
仙台赤門短期大学 教員紹介ページ
令和2年7月1日(水)より、AO入試エントリー受付を開始しました。
今年は新型コロナウイルス感染症による影響で、まだオープンキャンパスに参加していない方が多いのではないかと思います。
赤門鍼灸柔整専門学校では、オープンキャンパスまたは学校説明会等に参加してから進路選択をしていただきたいと考えています。
エントリー期間など、AO入試の詳しい情報はこちらをご覧ください。
鍼灸マッサージ東洋医療科
オープンキャンパス・学校説明会の詳しい情報はこちらをご覧ください。
オープンキャンパス・学校説明会について
加齢研ニュース(東北大学加齢医学研究所研究会同窓会会報)第73号に、系列校の仙台赤門短期大学 学長 佐竹正延先生の「新型コロナウイルスのゲノム情報について」が掲載されました。
専門的な内容も多くありますが、ご一読ください。
学生の皆様へ
拝啓 初夏の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は当校の運営につきまして、ご配慮を賜り心から感謝申し上げます。
さて、6月1日より先生方及び学生、関係者の皆様の安全を配慮し、感染防止の対策を講じながら授業を再開いたします。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
赤門鍼灸柔整専門学校 校長 坂本 正憲