お知らせ

会場ガイダンス開催!あなたの街にお伺いします!

下記日程で、赤門鍼灸柔整専門学校が平成27年度前期の会場ガイダンスに参加します!
お近くの方は、ぜひ会場にお越しください。お待ちしています★

当校では、実際に授業を教えている、国家資格をもった教員が
説明に伺います!資格の事、授業の事、学校生活のこと・・・・
なんでも聞いて下さいね( ^^)

会場ガイダンス日程について

開催日時 開催地 開催場所
6/10(水)
15:30~18:00
八戸市 八戸グランドホテル
〒031-0031
青森県八戸市番町14
6/11(木)
15:00~18:00
気仙沼市 ゲストハウスアーバン
〒988-0042
宮城県気仙沼市本郷22-5
6/12(金)
15:30~18:00
仙台市 仙台サンプラザホテル
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1
6/15(月)
15:30~18:00
五所川原市 ホテルサンルート五所川原
〒037-0053
青森県五所川原市布屋町25
6/16(火)
15:30~18:30
青森市 ねぶたの家ワ・ラッセ
〒030-0803
青森県青森市安方1-1-1
6/16(火)
15:30~18:30
福島市 アクティブシニアセンターA・O・Z
〒960-8051
福島県福島市曽根田町1-18
6/17(水)
16:00~19:00
郡山市 ホテルハマツ
〒963-8578
福島県郡山市虎丸町3-18
6/30(火)
14:00~17:30
郡山市 いわて県民情報交流センターアイーナ
〒020-0045
岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
7/15(水)
14:00~17:00
仙台市 仙台サンプラザホテル
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1

また、この他にも各学校の説明会にお邪魔しています!
はりってどういうものなの?痛くないの?
ツボって何?どういう勉強をするの?
包帯・テーピングの巻き方、就職・開業について・・など
なんでもお答えいたしますので、気兼ねなくご質問ください(^^)

また、6/13(土)と8/1(土)は当校のオープンキャンパスも開催します!!
こちらでは、実技体験はもちろん、当校の在校生との座談会の場も用意しています(^^)
寮の学生や、遠方から来て、一人暮らしをしている学生もいますので
授業のことだけではなく、生活面やクラブ活動等、いろいろと知る機会になります( ^^)
そして、今年から臨床施設のある国分町校舎でも実技体験を実施!
要望の多かったマッサージの実技体験も加え、さらにパワーアップしました!

まだまだ受け付けていますので、是非、お友達を誘ってご参加ください。
昼食付です( ^^)

オープンキャンパスについてはこちら

平成27年5月20日開業:陽はりきゅうマッサージ

開業情報[東洋療法教育専攻科・臨床研修生]
【鍼灸・あん摩マッサージ指圧】
陽はりきゅうマッサージ(ヒナタハリキュウマッサージ)

伊藤 祐一
鍼灸マッサージ東洋医療科 平成26年卒業/臨床研修生 平成27年修了

鍼灸・あん摩マッサージ指圧 陽はりきゅうマッサージ院内

住所 〒981-3112
宮城県仙台市泉区八乙女中央3-8-11 KタウンB棟202
電話 022-342-1071
最寄駅 仙台市地下鉄南北線/八乙女駅から徒歩3分
定休日 不定休
営業時間 9:00~20:30
ホームページ http://hinata-hari9massage.jimdo.com/

平成24年4月12日開業:田中鍼灸マッサージ院

開業情報[東洋療法教育専攻科・臨床研修生]
【鍼灸・あん摩マッサージ指圧】
田中鍼灸マッサージ院(タナカシンキュウマッサージイン)

田中 靖人
鍼灸マッサージ東洋医療科 平成22年卒業/東洋療法教育専攻科 平成24年卒業

鍼灸・あん摩マッサージ指圧 田中鍼灸マッサージ院

住所 〒859-5152
長崎県平戸市鏡川町781-2
電話 090-2932-4435
定休日 年中無休 出張等もあるので要予約。
営業時間 8:00~19:00

赤門同窓会山形支部の学術講習会参加

5月31日(日)に赤門同窓会山形支部の学術講習会に赤門の学生(39名)が参加しました。
講習会の内容は本校OBの種村正昭先生によるキネシオテーピングでした。

赤門同窓会山形支部の学術講習会参加

赤門同窓会山形支部の学術講習会参加

基礎的な理論に続き実技では、種村先生から直接ご指導を受けることもできました。
学校の教室とは違った雰囲気の中での講習会は、これから様々なことを学ぶ学生達にとってたいへん貴重な体験となりました。先生方、ありがとうございました。

同窓会山形支部の学術講習会

赤門同窓会山形支部の学術講習会参加

卒業式謝恩会の様子をご紹介★

謝恩会では、今年は柔道整復医療科第二部の皆さんも参加し、
とても賑やかな会になりました。
卒業生のみなさんから、先生方全員へ花束も用意していただき、
感謝の気持ちでいっぱいの式でした。
これから、就職をしたりと忙しく、大変なこともあると思いますが
ぜひ、赤門で学んだことを活かし、頑張ってください。
開業等したら是非、お知らせくださいね( ^^)
また、何もなくても学校にも遊びにきてください♪
教職員、一同いつでもお待ちしております。

鍼灸マッサージ東洋医療科の女子のみなさん

鍼灸マッサージ東洋医療科の女子のみなさん

鍼灸科第一部のみなさん

鍼灸科第一部のみなさん

柔道整復医療科のみなさん

柔道整復医療科のみなさん

金田一先生

金田一先生を囲んで♪

先生方
阿部先生と記念撮影

阿部先生と記念撮影★

お花、飾らせてもらいました♡

お花、飾らせてもらいました♡

柔道整復医療科の国家試験前のがんばりましょう会が開催されました。

3月1日に柔道整復医療科の国家試験が行われました。皆様大変お疲れ様でした!

国家試験前に行われた柔道整復医療科の国家試験前の『がんばりましょう会』の様子をご紹介します。

宮城県専修学校各種学校連合会発行のプロフ撮影1

平日の佐藤さん

宮城県専修学校各種学校連合会発行のプロフ撮影2

休日の佐藤さん

ダブルライセンスについてはこちら

平成26年度赤門鍼灸柔整専門学校卒業式

平成27年3月5日赤門鍼灸柔整専門学校 平成26年度卒業式が開催されました。
まだまだ肌寒い日でしたが、天気にも恵まれ晴れ晴れしい顔の卒業生の皆さんとこの日を心待ちにしていた保護者の皆さん、多くの来賓の方々にご参加いただき、無事卒業の式を終える事ができました。

卒業生の皆さんも3年間頑張ってきた自分たちの思いや感謝を出席してくださった保護者の方やお世話になった地域の方に伝えることができました。

20150305_1

鍼灸マッサージ東洋医療科の卒業生の皆さん

鍼灸マッサージ東洋医療科卒業生

鍼灸マッサージ東洋医療科の卒業生の皆さん

20150305_3

柔道整復医療科の卒業生の皆さん

20150305_4

柔道整復医療科の卒業生の皆さん

柔道整復医療科二部の卒業生の皆さん

柔道整復医療科二部の卒業生の皆さん

柔整学校協会会長賞を受賞した柔道整復医療科の青柳さん

柔整学校協会会長賞を受賞した柔道整復医療科の青柳さん

鍼灸科一部の卒業生の皆さん

鍼灸科一部の卒業生の皆さん

鍼灸科二部の卒業生の皆さん

鍼灸科二部の卒業生の皆さん

教育専攻科を卒業されたお二人です。

教育専攻科を卒業されたお二人です。

20150305_10

3年間共に過ごした赤門寮生の皆さんです!

この春から医療人としてのスタートです!
赤門の卒業生として、プライドを持ち、倫理やモラルを守り、心豊かに幸せな人生を送ってくださいね!

宮城県専修学校各種学校連合会発行のプロフ撮影がありました。

宮城県専修学校各種学校連合会発行のプロフの撮影がありました。
モデルは当校柔道整復医療科第二部卒業、鍼灸マッサージ東洋医療科1年在学中の佐藤 洋(さとう ひろし)さんです。
学校に通いながら放課後や休みの日は治療院でアルバイトをしています。
また、高校や大学の部活動にトレーナーに行くなど、積極的に活動しています。

宮城県専修学校各種学校連合会発行のプロフ撮影1

平日の佐藤さん

宮城県専修学校各種学校連合会発行のプロフ撮影2

休日の佐藤さん

ダブルライセンスについてはこちら

柔道整復医療科の国家試験前のがんばりましょう会

3月1日に柔道整復医療科の国家試験が行われました。皆様大変お疲れ様でした!

国家試験前に行われた柔道整復医療科の国家試験前の『がんばりましょう会』の様子をご紹介します。

20150301_1

みんなで最後の追い込みです!

20150301_2

先生からも激励のメッセージを頂きました

20150301_3

必勝です!!

20150301_4

日本柔道整復師会の説明会が行われました

日本柔道整復師会の説明会が青葉山の校舎で行われました。

日本柔道整復師会

日本柔道整復師会 副会長 萩原先生
日本柔道整復師会 総務部長 当校講師 豊嶋先生
宮城県柔道整復師会会長 櫻田先生にお越しいただき、
柔道整復師会や、保険等の扱い、柔道整復師になるための
心構え等大切なことを教えていただきました。

日本柔道整復師会 副会長 萩原先生

日本柔道整復師会 副会長 萩原先生


日本柔道整復師会 総務部長 当校講師 豊嶋先生

日本柔道整復師会 総務部長 当校講師 豊嶋先生


宮城県柔道整復師会会長 櫻田先生

宮城県柔道整復師会会長 櫻田先生


日本柔道整復師会の説明会

お忙しい中お越しいただいた先生方、貴重なお話をありがとうございました。

赤門を知ろう

  • 資料請求をする!
  • オープンキャンパスに行く!
  • 学校説明会に参加する!

おすすめコンテンツ

  • 在校生の声
  • 卒業生の声
  • 東洋医学の資格に興味があるみなさんへ
  • 社会人・大学・専門学生のみなさんへ
  • 東洋医学臨床治療所
  • 採用担当者様へ
  • 卒業生の方へ
  • 柔道整復学校協会
  • 東洋療法学校協会
  • 赤門宏志学院
  • 第5回日本伝統医療看護連携学会学術大会
  • 日本伝統医療看護連携学会
  • 仙台赤門短期大学
  • 仙台赤門医療専門学校同窓会
  • UniLife学生マンション検索